全展最終日
第59回全展も、今日はもう最終日です。今回は前回以上になかなか仕事が多く、本来ならホームページなどでももう少し言及したかったのですが毎日回して行くだけで本当に精一杯でした。 作品数は昨年より若干減り、 … Read more…
平賀草城 ホームページ Soki Hiraga's Website
第59回全展も、今日はもう最終日です。今回は前回以上になかなか仕事が多く、本来ならホームページなどでももう少し言及したかったのですが毎日回して行くだけで本当に精一杯でした。 作品数は昨年より若干減り、 … Read more…
新宿に有る世界堂本社へ行って来ました。世界堂は画材全般を安く販売する事で有名なチェーン店で、自分は池袋店を良く利用しております。 今回、全展の「世界堂賞」と本展目録の広告をお願いする為、先代の東京支部 … Read more…
昨年、3年ぶりに復活した全展ですが、今年も9月に東京都美術館にて本展を開催致します。簡単にご紹介致します。 ・第59回全展 洋画、日本画、写真他 ・会期 令和5年9月9日(土)〜17日(日) 毎日 … Read more…
コロナの病院での扱いが五類になりました。つまり、インフルエンザと同等という事です。 コロナでの死者は公式発表で世界累計700万人。カウントされていない方々を含めると推定2000万人に達する恐れもあるそ … Read more…
現在、浅草公会堂で開催中の第二回春季全展において、自分の新作、「トゥーランドット」が特選第一席を受賞致しました。 自信作では有りますが、全展でこのような賞を頂けるとは正直予想しておりませんでした。 ト … Read more…
誰でも知っている大漫画家の松本零士大先生がおなくなりになりました。素晴らしい作品の数々に自分も大いに影響されました。巨大な足跡に改めて敬意を表します。 中学一年の時、学校の運動会で、各クラスごとに漫画 … Read more…
最近あまりにも多忙でブログもあげていなかった事に気付いたので久しぶりにあげます。 大英帝国南部洋上に、シーランド公国なるマイクロネーションが有ります。テニスコートほどの領土はかつて「マンセル要塞」と言 … Read more…
9月末、久しぶりにモンゴルに行って来ました。モンゴルに行くのは三度目です。 今回は、新モンゴル日馬富士学園と大統領官邸からご招待を受けて、美術のイベントに参加して来ました。おかげさまでモンゴルの新聞に … Read more…
第58回全展が東京都美術館にて無事開催されました。関係者各位に感謝申し上げます。 今回の全展は三年ぶりでした。他の公募団体でもそういう所もあったようです。まあ三年ぶりだとここまでガタガタになるのかと実 … Read more…
自分が所属する全日本美術協会(全展)の本展が今年は復活する見通しです。宜しくお願い申し上げます。 全展ではコロナ渦に加え会の内部事情も有り、年一回の本展をニ回中止してしまいました。今年の全展本展は三年 … Read more…